「有料note月12万までの10ステップ」レビュー

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

この記事は約4分で読めます。
Screenshot

今回は有料noteではなく、あるポストに対してのレビュー。

有料noteの販売に力を入れていこうと思った矢先だったので、このポストに対して考察していく。

以下はポスト本文。

【楽して有料noteで月12万稼ぐ10ステップ】

ステップ1:本屋で売れ筋の本をザッと読む

ステップ2:その本に書かれたテーマを抜粋し、AI +自分の意見で50ポスト作る

ステップ3:20ポストを一気に投下してタイムラインを充実させる。その後は1日3ポスト予約して10日間自動でポストさせる

ステップ4:その間、自分はバズってる関連ポストにリプしたり引用コメントをしてインプを増やす

ステップ5:投下ポストの中で「いいね」がついた話題は即座にAI +自分の意見を添えて長文にパワーアップさせて無料noteに書く

ステップ6:無料noteの中でスキが多かったものを固定ポストに設置して宣伝

ステップ7:固定ポストに置いた無料noten内容を、さらに深掘りしたものを300円の有料noteにして発売

ステップ8:固定ポストの無料noteの最下部に「より詳しい方法と具体例はこちら」と案内を書いて有料noteに誘導。

ステップ9:ステップ5〜8を繰り返して売れ筋のポストとnoteを増やす

ステップ10:フォロワー数が500人を超えて、ポストのいいね数が平均20を超えるようになってきたら有料ノートを追記してボリュームアップ+単価を2980円まで上げる。これで月12万獲得完了です。

追伸:より具体的なポストのやり方、売れる有料noteの書き方を学びたい方は、固定ポストのBrainで実際に月100万を稼いだ私の手法+具体例を学んでください。

もしこのポストが勉強になったら、引用で感想を書いてくれると嬉しいです!

上のステップ形式は、長老さんと言う方が発明されてます。

長老さんはこの方↓

クロネコ屋さんのポストに戻ります。

欠点はないと私は感じるポストですが、人によっては長文とも取れます。

ただ、インプが丸一日立たずに3.2万、いいね400超え、ブックマーク600超えなので、多くの人に刺さっている。

この時点で、長文=読まれない、除外された。

あえて言うなら、タイトルの金額が12万とキリが悪いのが気になるくらい。

これのポストは、有料noteとして販売しても売れる。

というかクロネコ屋さんなら、そこまで見越したポストだったり。

まず、トレンドのAIをどうやってXやってポストに使っていくかが、簡単にわかります。

AIの使い方は以下のステップ↓

ステップ2、本のテーマからAI+自分の意見で50ポスト作る

ステップ5、いいねが多かったポストを、AI+自分の意見で長文にパワーアップし無料noteにする

という感じでAIの使い方が具体的。

他の8ステップは、X運用とnoteのやり方。

このポストは一言でいうと、「AIを使ったX+note収益化マニュアル」。

・note書いたけど、読まれない&売れない

・Xに何をポストしたら良いのか分からない

そんな人を助ける10ステップです。

やり方が超具体的なので、私もやりたくなってきてる。

でも、AIを使うにあたっては以前に痛い目を見てる(ここでは割愛する)ので、AIにアイデア出し程度に使って私の思考を多めに落としていきたい。

でないと、その文章は私のものではなくて、薄っぺらいコピー用紙と同じになってしまうから。

最後に欠点では無いのかもだけど、月12万の内訳が知りたかった。

なんで月10万ではなく12万だったのだろう。

・Xにポストするのがネタ切れになってきた

・noteの作り方どうやったら良いか分からない

こんな人にはとても参考になるポストでした。

私もやってみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました